11.15.2013

満足


先日の火曜日
11月12日に社内恒例の
“ 全バラ・全組 ”
という試験がありました。

その名の通り単純に
一般の自転車をすべてバラバラにして
再び組み立てる

という試験。

時間は100分で。

入社からすぐに
このような試験があると聞いて
一般の自転車の整備なんて右も左も
わからなかった自分は
その試験に合格することが
まず
はじめの目標でした。

しかし
いつしか頭の片隅に置き去りにしてしまったその目標。

気がつけば
すでに2週間前

数回の練習をして
あっという間に当日に

『 絶対に合格したい 』

緊張と興奮と不安
初めてBMXの大会に出た時のような気持ちになりました。
内蔵を吐き出しそうになるあの感じ。
ただ、どことなく
気持ちの良いあの感覚。

結果は
1回目におこなった試験では
同期内でトップで終了。
しかし、精度が満点ではなかった。

2回目は
1回目よりスピードを上げ
フィードバックを活かして
満足のいく結果を出せました。

正直、最高の気分でした!

合格したらどうこうってことはないけど

目標を達成できたこと
この日の為の努力が報われたこと

なにより
試験に向けて自分を支えてくれた人へ
良い報告ができたこと

この感覚を味わえたことが
ものすごい幸せでした!







0 件のコメント:

コメントを投稿