12.17.2012

一段落。


先週の日曜日からまったく更新できてませんでしたが
やっと卒業研究が終わりましたので
これからは練習もこのブログも再開できます!

楽しみにしてくれている方
そうでない方
お待たせしましたー!!

さて!
一年に渡って進めてきた卒業研究の最終成果物は
“オリジナルチェアのための脚”
というもので
椅子の“脚”だけを制作するという
響きは「めっちゃ手抜き!」な感じですが
制作だけを一年間やっていたわけではないですからね!

市場調査や形の検討など
今回は不要品に注目していたので
不要品の調査もけっこうやりましたねー...

そして
完成したのが...


この脚です!

はい。
Simple is the BEST.
ってヤツ。

注目は、釘を使用していないってところです!
不要品を再利用するということからECOも考えていたので
全て木材で制作して土にかえるようにしました!
一昨日、昨日と行われた
卒業研究審査会では
コレが意外と評価よかったです☆

とまぁ
土日で行われた
卒業研究審査会に向けて
自分も含めデザイン科の全学生が1ヶ月くらい前から
本気で頑張ってきたわけです!
今週一週間は
どこの研究室もピリピリ状態でグロッキー顔の学生ばかりでした!

そして、ようやく全てが終わった昨日の夜。
大学の駅周辺では酔っぱらいだらけ!
恥ずかしながら自分もだいぶ騒がせていただきました。^ ^
ご迷惑をおかけした方々、どうもすいませんでした。


さて!
今週末はKOG(全日本選手権)ですね!

追い込みの時期は過ぎて
ひたすら反復練習で安定感を強化するこの一週間。

自分はここから追い込みです!!

っしゃー!頑張るぞっ!





0 件のコメント:

コメントを投稿