10.20.2012

大自然、長瀞。


帰ってきましたー!
「大学の課題de泊まり込み作業in長瀞」

一週間を予定していた泊まり込みは
アンストッパブルの列車のごとく、休むこと無く作業に没頭したおかげで
2泊3日で終えました!

いやー!


まず1日目は竹やぶに入り込み
長袖、長ズボン、そして長靴の3種の神器を身にまとい
竹をノコギリでガッツリ切り取ってやりました!

切り取った竹を、今度は要らぬ部分を鉈でカッティング!
慣れない手つきでしたが、終盤は職人そのもの!
って言うのは、嘘っぱちですが...

とても貴重な体験でした!
材料を買いにいって、組み立てる
というのではなく、実際に自分で山に入り込んで
材料を切り出すなんて作業、わくわくで仕方なかったス☆


その後は
すこし観光を・・・

田舎ー!


昔の公園にあった遊具が置いてあったー!

そして牧場へ!
元気な乳牛さんが元気もりもりに食べてましたねー!草を。
ひたすら草!

そして、だすものだしてましたねー!
かなりの量!...
お食事中にご覧になった方、すみません。

お口直しに...
コスモス全開でしたー!
こちらにもミツバチが頑張ってましたね☆

そうして1日目は終わり...
2日目も3日目もひたすら竹と縄と格闘して...
どうにか形になったので帰宅してきましたー!


いやー!充実した泊まり込み作業でした。




この2つ、途中で発見したかまきりの格闘シーンです。
オスvsメス
メスの方が凶暴と言われていますが
今回は、オスが勝利でした。


この自然な感じが
Dope Cool.


では
おやすみなさい☆



0 件のコメント:

コメントを投稿